【速報】奈良マラソン
4時間17分26秒でした。(ネット)
フルマラソンは難しいなあ。応援ありがとうございました。
真面目に走っているようで実はそれほどでもないえーかわのブログです
先月に続いて今月も1回投稿。 なんと今日は走った話です。(笑)久しぶりに走りまし ...
久しぶりの投稿。 って、何書いたらいいんだろう。って毎回この流れだな・・・。先日 ...
あけましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いいたします。m(__) ...
前回の更新から約1ヶ月ぶりの更新。 結局、いびがわマラソン(ハーフ)、奈良マラソ ...
先日久々にいびがわマラソンのサイトを見ると。エントリーが間近であることを知った。 ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
奈良マラソン走って(歩いて)きました。手元で5時間02分38秒5時間切りならずでしたが、楽しめたと思います。練習もしてないし、落ち着くところに落ち着...
あけましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いいたします。m(__)m 今年は頑張って月2回ぐらいブログを更新できたらいいな。 ...
気が付けば奈良マラソン2日前。 コロナが落ち着いて、こりゃ奈良マラソン開催されるなと思いはじめた10月からそれとなく走り出したんだけど、いきな...
一昨年行けなかった志賀高原へスキーに行ってきました。(本当の投稿日は1/3だけど帰ってきた日を投稿日にしています) タイトルは2021-202...
あけましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いいたします。m(__)m 8月以来のブログですがお正月ぐらい更新しよう・・・。 ...
ディスカッション
コメント一覧
坂いっぱいの奈良マラソン完走おめでとうございます☆
大阪にひきつづきおつかれさまでした( ´ ▽ ` )ノ♪
秘密兵器はどうだったかな〜?
忘年会アフター楽しんで来てください♪♪
アフターといえば、今もえーかわさんのピンクのドアラ姿が目に焼きついています(笑)♪
ローラさんへ
コメントありがとうございます。
秘密兵器は炸裂する前に終わっちゃってました。(笑)
今度また別の被り物持ってきてくださいね。
お疲れ様でした~。
奈良は、特にアップダウンキツイですもんね。
あのコースで、淡々とラップ刻むのはホント
大変だと思います。
ゆっくりお休み下さい。
お疲れ様でした(^^)。
しょうじさんへ
コメントありがとうございます。
今回は色々と失敗しました。次回以降に生かせるように頑張ります。
えーかわさん♡お疲れさまでした。
がんばったね。
また次、がんばりましょう!!
ずっと応援してるからね☆
ロボッチさんへ
コメントありがとうございます。
う~ん。いろんな意味で失敗してます。直せるところは直して次以降に生かせるようにします。
応援ありがとう。
キツイコースでの完走お疲れ様でした!
今日は結構気温も高かったんじゃないですか?
ゆっくり休んで、また頑張りましょう!
NGさんへ
コメントありがとうございます。
気温自体は大阪よりも低かったのですが、自分の装備を完全に間違ってました。
いろんな意味で大阪は走りやすと実感しました。
来年も大阪一緒に出れたらいいですね。
お疲れさまです。
色々目論んでも、どうしても上手くいかない日もありますね。
でも、それが次につながる気がします。
とりあえずゆっくりしてください。
いしきちさんへ
コメントありがとうございます。
装備も含めて完全に失敗レースでした。
失敗したところは次以降に生かせるようにします。
昨日はお疲れさまでした。
えーかわさんとの対決企画のおかげで、最後まで頑張れました。
また一緒に走りましょうね(^^)
おっとーさんへ
コメントありがとうございます。
奈良マラソンお疲れ様でした。
ステルス作戦にやられました・・・。こうなったら逆ステルス作戦使おうかな。
奈良マラソンお疲れ様ですo(^o^)o
昨日は京都の東山でも半袖で走れるくらいだったので、
えーかわさんには暑いくらいだったのでは?
どんなフルだったのかレポ楽しみにしてます♪
ゆるりんさんへ
コメントありがとうございます。
スタート時に2枚着ていたのがそもそもの間違いでした。
装備も含めて完全に間違ってました。まだまだ青いです。
お疲れ様でした。
昨日は大変だったと思います。
まー、自分への言い訳も含めてですけど。
自分は思い切り突っ込んで撃沈でした。
あの声をかけたところまででしたね。
フルマラソンは難しい、これに尽きますね。
KIKUさんへ
コメントありがとうございます。
奈良マラソンお疲れ様でした。
スライドの時に結構前走っているな~と思いながら見てました。
まら来年も走りましょうね。
昨日はお疲れ様でした。
おっとーさんとの対決、
楽しませてもらいました(笑)
レポ楽しみにしてます。
次はサブ4取りに行ってくださいよ(笑)
やまけんさんへ
コメントありがとうございます。
奈良マラソンおつかれさまでした。
サブ4・・・。やっぱりちょっと遠いかも・・・。
来シーズン以降でいいですか?
昨日はお疲れ様でした。
おっとーさんとの勝負 接戦でしたね~
擦れ違い区間でのエールありがとうございました。
おかげさまで ばてるの遅らせることができましたw
チームちゅーぶとの対決も楽しみにしています。
もちろん〇〇〇〇さんとの対決もwww
kenさんへ
コメントありがとうございます。
奈良マラソンお疲れ様でした。
おっとーさんとは接戦だったのですが、kenさんとばんぶーさんぐらいの戦いがしたいですね。
まだまだ・・・。
〇〇〇〇さんとの対決?最初だれかと1分ぐらい考えてしまいました。(笑)
昨日はお疲れ様でした^^
えーかわさんの初フルの大会だったとのことでしたので、楽しまれたことと思います!
ハイタッチも元気にして行かれましたしね^^
もう少し気温が低くなったらサブ4ですね!
カステランさんへ
コメントありがとうございます。
応援ありがとうございました。
サブ4はちょっとまだ届かないかなと奈良走って実感しました。
一段ずつのんびり行くことにします。
昨日はありがとうございました。
昨日は少し暑すぎましたね(^^;;
フルマラソンは難しくて怖いですね。
ストラトさんへ
コメントありがとうございます。
奈良マラソンお疲れ様でした。
意地でも完走するストラトさんかっこいいと思いました。
来年は後泊に戻してゆっくり楽しみましょう。
ナンバーカードの受け取りありがとうございました!
おかげで私は目標達成できましたけど、
そのせいでえーかわさんにはストレスをかけてしまって申し訳なかったです。
レース中も2度も声をかけていただきありがとうございます!
同じ黄色のウェアではないのにいつもよく気づいてくださいますね。
今回はえーかわさんには辛い結果でしたが、
この経験は近い将来のサブ4に着実につながっていくと思います。
もう手の届くところまで来てますよ!
ばんぶーさんへ
コメントありがとうございます。
奈良マラソンで目標達成おめでとうございます。
私も走るので受付は全くストレスになりませんのでお気遣いなく・・・。
というか逆に気を使わしたみたいですいません。
来年も出るなら代理行きますよ。喜んで・・・。ホワイトチョコのやつ私1枚しか食べれなかった・・・。
コースによってはサブ4に近い所にいるかも知れませんが、奈良でサブ4しようとするとまだまだ足りないということがよくわかりました。
お疲れさまでした☆
ご本人は納得いかないようですが
最後まで粘ったし、諦めなかったし、すばらしい!
出来なかったこともあるけど
それは、それで。
出来たことにも満足でっせ===☆
へんたい村にいると、感覚鈍るですけどね
ほんと、フルはしる切るって、すげぇことだから。
みそらさんへ
コメントありがとうございます。
最後まで粘ったかというとちょっと?なんですよね。今回・・・。
歩きも入っているし・・・。
ただ、失敗したところばかりじゃなく気づいたこともあったのでよしとしています。
頑張って4時間は切れるようにします。(奈良以外で・・・。)
お疲れ様でした。
ちょっと暑かった?
応援してた30km地点ではいいペースだったしフォームも崩れてなかったので組長には勝てると思ってたんですけどね~。
それより何より、【えーかわ監視システム】が凄すぎ!
応援部隊としては非常にありがたかったです(^^)v
ランナーとしては丸裸なので辛いな~
えいたろうさんへ
コメントありがとうございます。
応援ありがとうございました。
30km手前の上りで今回は戦略的?歩きを入れました。おかげて応援前は割と走れたのですが、過ぎると急にお腹も気持ち悪くなり、脚も動かなくなりという状態で・・・。
監視システムは・・・。ぶっつけ本番だったのでちょっと不安だったのですけどね。
人数いる時は応援部隊には便利だと思います。
改めまして、完走おめでとうございます。
えーかわさんにとって、暑かったんでしょうね。
ようやく、えーかわの呪いも解けたようだしw、次は安心してご一緒出来そうです。
らぴゅたびとさんへ
コメントありがとうございます。
奈良マラソンでの快走(と私は思っていますよ)お疲れ様でした。
これで安心して一緒の大会に参加できます。
らぴゅさんはシーズン初戦とか最初の方が苦手なのかなと・・・。
私があと7分縮めるよりもらぴゅさんが10分短縮するほうが可能性ありそう。
まずは完走おめでとうございます!
お疲れ様でした。
奈良はコースが厳しいですし、そう簡単には走らせてもらえませんか。
だからこそ攻略しがいがあるということで!
どうぞゆっくり休んで下さいね(*´ω`*)
イケネコさんへ
コメントありがとうございます。
ぜひ来年はご一緒に・・・。今回は色々とダメダメで・・・。
参加するごとに奈良のしんどさが分かってきました。