武庫川ユリカモメ70kmのひとり作戦会議その2

(2018,01,12)

めずらしくブログの日記にいつも以上の時間がかかってしまった。

結局こういった時は書いている記事は大抵、没になることが多いのですが、今回も時間かけて書いていたのは殆ど没になりました。

まあ、没になった部分は、

・昨日スピード上げて走ったら脚にちょっと違和感が復活
・原因を考える
・踵着地がよくないのかも
・足の負担を軽減する為に痩せよう。

とこんな内容です。

最初からこう書けば2分で済んだ。(笑)

--------------------------------

なんだかんだで目前に迫ってきた武庫川ユリカモメ70kmのひとり作戦会議の続きです。

走るペースは当日の天気も含めてギリギリまで考えようと思っていますが、今回はそれ以外のことがメインテーマです。

今回のテーマは「補給食どうするの??」です

今回は初の70kmウルトラマラソン。補給所にについてどうするか考えてみました。

色々まとめてみると

・ポーチのみなどの軽装で走っている人が非常に多い。(前回の画像より)
・片道5km、往復10kmのコースに給水所は2つ。(10kmで4回給水できるかも)
・公式に補給エイドなども出してくれている。

おそらく給水は、進行方向に対して両側に出してくれていると思うので(未確認)給水に関しては大丈夫そうな気がします。

後は補給食についてなのですが、この部分をどうするか???

先ずは気になった部分もあったので先日、大会事務局に問い合わせてみました。

補給食を持って走りたいのですが、70km分を最初から持って走ると重くなりそうなので、途中で自分の荷物置き場などに行って荷物から取り出す事が出来ますか?

という内容です。

頂いた返事と私とのやり取りを要約すると

・途中で走路を外れて荷物置き場にいっても問題なし。
・荷物置き場は走路上の直ぐ横になるのでロスは少ない。
・時間に応じて、それ相応のエイドを出すので補給に関しては心配してもらうことはないと思う。

ということでした。

だから公式HPから去年の画像みても皆さん軽装なんでしょうけどね。

さて、私は補給食をどうするかなのですが、

今回のユリカモメだけに絞って完走を目指すのであれば、補給食は流動性の高い補給食を出来るだけ持ち込んで固形物を食べない作戦を取るのですが、ひょっとすると来年度以降もっと長い大会に出るかもしれないなら、今回固形物も含めてエイドで食べてみるのも悪くないかなと思ってます。

まあ、自分に合わなければお腹がヤバそうですが・・・。

とりあえず顆粒のアミノバイタルなどは持って走ると思いますが、軽装を基本として走ろうと思っています。

今月の走行距離 22.7km

固形物食べて撃沈するかも・・・とか思っている私に応援のクリックを♪Click
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓