奈良マラソンの坂をどうするのか(161日目)

(2018,01,12)

★初レース、初フルマラソンの奈良マラソンまであと、35日
--------------------------------

本日は淀川マラソンが行われていました。おっとーさんや井出浩一さんが10kmやハーフなどで出場されています。結果はどうなっていますかね。

私も、奈良マラソンを申し込んで以降、フルの前にハーフのレースを入れておいたほうがいいのでは?とか思って淀川マラソンのハーフをエントリーしようかと考えていた時があったのですよね。

本番の奈良マラソンに備えて約1ヶ月前にハーフ、と考えると悪くなかったかも知れません。ただ、個人的には見送って正解だったような気がしています。

もちろんレースなど未だ出場したことのない私ですが、レースに出場することで何か練習では得られないものも手に入るだろうということは分かっているつもりなのですけど・・・。

おそらくハーフに出場していれば、タイムはともかく初レースということで全力で走っていたと思います。

しかしそうなると、奈良マラソンへの調整が難しくなっていたような気がします。奈良マラソン一本に絞っているから30km走を中2週で3回こなして(現状2回)本番に臨めるという理想的なローテーションを組めたと思っています。

ということもあり、(どうゆうことだ??)

昨日はその代わりに無理のないと思われるペースで20km走った訳です。(結果的にちょっと無理あったような気もしますが)BG-8000とTabioを着用したかったいうのもあったのですけど実は別の狙いも少しあったりしてました。

別の狙いとは・・・。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、奈良マラソンもアップダウンのあるコースだといわれています。私は他を走ったことがありませんので比較できませんが、坂の部分は試走したことがあるのですがアップダウンは厳しかったです。

奈良マラソンでは坂が急になりはじめると高低差はこんな感じ(本番では折り返して逆からも走らなければいけない)

ちなみにいつも私が走っているマイコースの高低差はこんな感じ

全然違いますよね。

やっぱり奈良マラソンで坂があるのが分かっているのに無策で突撃するのは愚かではないか?という結論になり、とりあえずちょっと高低差のあるコースを昨日走ってみたわけです。

昨日走ったコース(10km過ぎで折り返して帰ってきた)

いつも走っているコースよりはアップダウンがありますが、奈良マラソンに比べるとまだまだ緩い・・・。

しかし、その緩いコースでしかも6分40ペースですら上りは息が上がかけていますからとてもよろしいとは言えない状態で・・・。

今のままでは本番で17km地点から訪れる1回目の上りで失速してしまいそうです。

さて、本番までに坂の対策をどうするのか?ちょっと遅いかもしれませんが、ルートラボで自宅周辺で坂がありそうなコースを探しています。

11月は30km走1回、坂のあるコースのランニング、たまにフラットなコースでハアハアいいながら走る。を目標にしていこうと思っています。

今月の走行距離 25.9km

ちょっと坂道トレーニング入れるの遅かったと思っている私に応援のクリックを♪Click
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓