やっぱり、まだサブ4に届いていないような気がする
昨日の練習。マイコース9km
8.96km 46’15″ 5’09" /km
1.00 km – 0:05’47" – 5’46" /km – 152 bpm
2.00 km – 0:11’23" – 5’35" /km – 165 bpm
3.00 km – 0:16’28" – 5’05" /km – 172 bpm
4.00 km – 0:21’35" – 5’05" /km – 175 bpm
5.00 km – 0:26’32" – 4’56" /km – 173 bpm
6.00 km – 0:31’25" – 4’53" /km – 174 bpm
7.00 km – 0:36’42" – 5’17" /km – 175 bpm
8.00 km – 0:41’45" – 5’01" /km – 172 bpm
8.96 km – 0:46’15" – 4’38" /km – 177 bpm
結構いいペース。
速めのペースで途中持たないと思ったので
少し抜いて再度ラスト2km頑張った。
でもペース落としたところが心拍数高い?何故だ~。
今日の練習。
最近、火曜日はインターバルしていたけど、篠山までは中止。
そして今回はフルの前に30kmはしないつもり。
私の場合、30km走をすると1週間はろくに走れなくなります。
まあ、それだけ力がないだけなんですけど。
それなら適度に負荷をかけられる程度に走り続けたほうが
いいような気がして・・・。
ということでマイコース20kmをサブ4ペースで・・・。
19.720 km 1:51’17″ 5’38" /km
01.00 km – 0:05’47" – 5’45" /km – 150 bpm – 171 spm
02.00 km – 0:11’25" – 5’37" /km – 162 bpm – 181 spm
03.00 km – 0:17’02" – 5’35" /km – 167 bpm – 175 spm
04.00 km – 0:22’47" – 5’45" /km – 159 bpm – 181 spm
05.00 km – 0:28’10" – 5’23" /km – 163 bpm – 182 spm
06.00 km – 0:33’50" – 5’39" /km – 162 bpm – 182 spm
07.00 km – 0:39’27" – 5’37" /km – 164 bpm – 183 spm
08.00 km – 0:45’08" – 5’39" /km – 161 bpm – 177 spm
09.00 km – 0:50’27" – 5’19" /km – 160 bpm – 184 spm
10.00 km – 0:56’11" – 5’43" /km – 157 bpm – 184 spm
11.00 km – 1:02’26" – 6’14" /km – 156 bpm – 178 spm
12.00 km – 1:08’01" – 5’35" /km – 159 bpm – 181 spm
13.00 km – 1:13’44" – 5’42" /km – 164 bpm – 188 spm
14.00 km – 1:19’18" – 5’33" /km – 162 bpm – 189 spm
15.00 km – 1:24’54" – 5’35" /km – 160 bpm – 187 spm
16.00 km – 1:30’12" – 5’17" /km – 162 bpm – 187 spm
17.00 km – 1:35’50" – 5’37" /km – 161 bpm – 189 spm
18.00 km – 1:41’32" – 5’40" /km – 163 bpm – 189 spm
19.00 km – 1:47’13" – 5’41" /km – 158 bpm – 185 spm
19.72 km – 1:51’17" – 5’35" /km – 160 bpm – 188 spm
※10km~11kmは信号で時計止め忘れ
サブ4ペースで走ったのは20kmの時点で
どの程度余裕があるのか知りたかったから。
なので最後までできるだけ一定ペースを維持。
感覚的なもんだけど、あと10km先がゴールなら
このペースで走れる気もしないでもないが、
フルでこのペースはまだ厳しそう。
最近、ちょっと速くなってひょっとしたら・・・。
なんて思っていたけど
まだサブ4には実力が少し足りてないというのが今日の結論。
今月の走行距離 92.8km
ディスカッション
コメント一覧
お~相変わらず良い練習していらっしゃる♪
サブ4ペースで20km走った後あと10km行けそうな余力があればー
本番のアドレナリン効果と周りの人効果でそこから更に12km!
完璧だ(`・ω・´)
コメントありがとうございます。
いやいや、10kmがなんとかいけそうなだけで・・・。
そこからさらにって・・・。まだまだ遠いやん。
まあそれでもあと少しなんでしょうけどね。
練習内容みるかぎり、サブ4圏内だと思うだけどなぁ~^^
当時、ワシ、そんなタイムで走ったことねぇしw
だいたいキロ6を維持でした。
ナイスRun☆
コメントありがとうございます。
圏内ですかね~。まだ届いていないような気がするんですけどね。
当日は全部追い風とかにならないかと期待しています。
東大阪の滝川豊です。
昨年は応援していると偶然お会いできましたが、
初マラソン依頼2年ぶりに私も走ります。
ゼッケンは陸連登録 ゾロ目の666です。
年齢も近くランニングを始めたのも
ほとんど同時期なんでいつも練習の様子を
意識しています。
10分先にスタートしますが、
今回は突込みますので撃沈して
抜かれないよう頑張ります。
コメントありがとうございます。
いや、わたしも登録組なのでスタート時刻は同じですね。後半の折り返し地点からのすれ違うまでのタイムでサブ4達成できるかどうかばれてしまいますね。
またまた~謙遜しちゃって~
本当は内にひめたる、〇〇が。。。
冗談はさておいて、最近テンション上がってますね~
私は上がらないままに大会迎えそうです~
本当にイマダニ完走できるかシンパイ。。
コメントありがとうございます。
まだ、少し足りていないような気がしています。
といっても走る日は決まっているのでどうしようもないですね。
頑張るのみです。
練習内容からするとサブ4狙っていいと思います。
後は気持ちでいきましょう。これ大事ですwww
コメントありがとうございます。
行けますかね~。まだ足りてないと思うのですけどね・・・。
あとちょっと・・・。とは思っていますけど・・・。
順調に来ていると思いますよ。
一気にサブ4を達成する意気込みでいきましょう!!
でも篠山は突っ込みすぎてはキケンですよね~。
コメントありがとうございます。
篠山では突っ込んだらサブ4は達成できないと思っています。
シビアですが、一番可能性があるのはハーフ通過が2時間00分から01分の間が理想だと思っています。