日常・普段のランニングなど

今日の話。中一の娘は期末テスト期間に突入。同じクラスの仲間たちと勉強するからと出て行ったらしい。

母親:「今日は何人で勉強するの?」

娘:「5人」
娘:「その中で1名リモート」

ううっ・・・ ...

日常・普段のランニングなど

最近ふと思った。最後に電車に乗ったにはいつなんだろう・・・。

仕事は車通勤だし、仕事で外出する時も車がほとんどで電車に乗ることもない。

2月ぐらいからコロナ禍で間違いなく乗ってない。いつもならマラソン応援とかで ...

日常・普段のランニングなど

書かないでも忘れないこともある。でも書いておいたらまず忘れない。たとえ忘れていても思い出す。私は書く方を選びました。

私がその人と初めて会ったのは2013年の武庫川ユリカモメで走っていた時の事。2012年5月から走り出して ...

日常・普段のランニングなど

今週の火曜日に内視鏡検査を受けてきました。
サトさんの人間ドックじゃないけど、私も毎年内視鏡はルーチンイベント。大腸内視鏡と胃カメラ。ついでにエコー検査。大腸に問題が発見されてからは毎年経過観察。そして健康診断でバリウム検査は ...

日常・普段のランニングなど

娘はいつの間には中学1年生。まっ、5月下旬から半日投稿とかでやっと学校に行き始めました。ほんと、家にいる時はちびまる子ちゃん状態。一日中スイッチで遊んどるらしい。
中学校にはいってないけど、中学校からは課題は出ているのですがさ ...

日常・普段のランニングなど

5月28日(木)に久しぶりに月間200km走って満足していましたがここまでくれば月間最長距離が射程に入ってきました。ちなみに今までの月間最長は2013年2月に走った226.3km。
今までは月間200km走るとそこで満足してそ ...

日常・普段のランニングなど

アベノマスクが届いた翌日、定額給付金の申請用紙が到着しました。

身分証明書をコピーして翌日に投函。
速く振り込みがあるといいなあ~。

ちなみに会社のお偉いさん。マイナンバーカードを使って申請し、すでに振 ...