奈良マラソン事前イベントにいってきた(120日目)

(2018,01,10)

--------------------------------
初レース、初フルマラソンの奈良マラソンまであと、76日
--------------------------------

今日は奈良マラソンの事前イベント「目指せ3~4時間台!ナイトランin鴻ノ池陸上競技場」にいってきました。

参加料1,000円で競技場内も走れて、しかもバッグやドリンク、スタッカーと色々頂いたので得した気分でした。
201209241s

19:00~21:00迄で座学30分、ラン90分(実際はストレッチなどいれるのでランは60分)でした。

私は15分前ぐらいに会場に着いたのですが予約制だったにも関わらず、既に多くの人が来ていました。最終的には定員の100名近くになっていたと思います。

座学はバタバタして最初にasicsの方から新製品のシューズの説明など、そして次に佐藤光子さんから今日のセミナーの狙いなどの話がありました。

自宅に帰ってから佐藤さんのサイトをみたのですが、すごい方だったんですね。知りませんでした・・・。

今日の実技の目的はコントロールラン、コントロールランは、ペース感覚を身につけることが一番の目的らしいです。自分でどのペースで走っているのかを感じ取って本番で生かすみたいですね。

今日は、一定のペースで走るのではなく、走力(目標タイム)に応じて、3段階のペースで1kmずつ走ってそれを3セット続けるという内容でした。

ですから逆に速過ぎてこのペースで行ったら駄目ってことも練習の時にコントロールをするといいらしいですね。

であっという間に30分が終わって、いざ実技へ。

自分の目標タイムによってコントロールランのペースを選ぶのですが、AからEまでのグループで分かれるとこのと。どのグループもペーサー付きなので安心。

201209242s

4時間30分ぐらいのグループがあればよかったのですが、残念ながらない。選ぶはDグループかEグループなのですが、Eグループのスタート時の7分30秒は明らかに遅いかなと思って、Dグループへ。

実際にグループに分かれてみると真ん中のCグループが非常に多いですね。そこから速いグループ、遅いグループにどんどん人数が減ってました。

私にとっては、鴻ノ池競技場を走れるので何故か気分はウキウキ。レースにも出たことのない私にとって競技場で走れたのは嬉しかったです。

とりあえずランスタートと同時にSS-500Rもスタート。今日は距離も分かっているのですが、トラック内の狭い中でSS-500Rがどの程度パフォーマンスを見せるのか非常に気になりました。

201209243s

結果的には9km走ったのですが、時計上は8.51kmでした。400mトラックの中なので十分合格点かなと自分では思っています。標高とかは全然あてになりませんけどね。

ちなみに地図はこんな感じ。
201209244s

距離が正確にトレースされないのでペースも当然SS-500R上正確な訳ないです。ただゴールタイムが58分58秒だったので(計画通り走ったら58分30秒)給水で少し休んだことを考えるとほぼ予定のペース通りだったと思います。

ペーサーさんすごい。

と、急にSS-500Rネタを挟んでしまったのですが、ランの話に戻って・・・。

ペーサーがいると走るの楽ですね。今までぼっちランだったのですが、全然違いますね。6分ペースが続いてもペーサーがいるとついていけそうな気がしました。気がするだけなんでしょうけどね。

全クラス同時に走るので当然Aクラスの速いグループには何度も追い抜かれます。

速いですね~。でも4分30秒で走ってもまだ3時間前半・・・。もう怪物な人達ですね。

さて、これを今後に活かして本番を迎えることが出来るのかどうか・・・。

最後になりましたが、主催していただきました、奈良マラソン事務局の方、ペーサーさんなどイベント開催に関係していただいたかたありがとうございました。

楽しく学べ、走れた2時間でした。

そういえば、奈良マラソン事務局の方の最初の挨拶で、フィニッシャーメダルなど新しい試みをするとかなんとか言ってましたね。詳細は言えないけどって。

まあ、私にとっては初なので違いが分からないのでしょうけどね。

今月の走行距離 80.1km

初の競技場を走ってテンションが高い私に応援のクリックを♪Click
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓