2月に入って
一応生存報告ってことで・・・。
1月・・・・。
何していたかな~。
木曽三川にサプライズ応援に行こうと当日の朝まで準備して自宅を出ようと思った瞬間に、久しぶりに高槻シティハーフマラソンで走る人がいることを知り急遽予定を変更して高槻へ・・・。
他には、ちょっと車を買い換え(中古車)ようかと思って買い換える寸前までいったんだけどその車、チルトステアリングが付いてなかったので迷った末に見送ることにしました。
結局、ブログ書こうにも走って無かったし
走らない→ブログ書かないというよくあるパターンになってしまってました。
後、必ずしも1月は体調がよかった訳でもなく、ビール、コーヒー、コーラを飲むと一気にお腹がゆるくなるという症状で困ってました。(原因はわかってる)
そして1月は寒い日が続いていて走る気が全くしませんでした。
でも、この寒い中もテニスのレッスンは結構行ってた。(10日もいってた)
今日、お昼に仕事が終わって外に出てみると太陽が出ていて何だか少し暖かい。
なんか急に走りたくなってきました。
昼食後、気が変わらないうちに走ってきました。
5.114km 26’16″ 5’08 /km
5’29″/km
5’08″/km
5’04″/km
5’06″/km
4’57″/km
4’23″/km
前回走ったのが1月17日なのでホント久しぶり。(笑)
しかも1月の月間走行距離16.8kmってことを考えると素晴らしいタイムで走れている。
ズームフライFK凄いわ。走っている内に知らずにスピードが上がってしまう。
走っててむっちゃしんどかったけど・・・。
明日は別大。関西では口熊野もありますね。
走る方、現地応援行かれるかた頑張って下さいね。
[ad#blogmura1]
今月の走行距離 5.1km
ディスカッション
コメント一覧
寒すぎると外に出るのが億劫になりますよね。
なかなか走りに行けないのわかります…って、テニスにめちゃくちゃ励んでるΣ
私の共感を返して下さい~(笑)
キロ5分一桁までスススと上がっちゃいますか。
シューズも良いですが、脚の調子も良さそうですね!
イケネコさんへ
コメントありがとうございます。
そう。寒いのは走らない言い訳であって、でも寒いから走らないんじゃない(と思う)。
でも、私の場合どこかで抜かないとモチベーションが維持できないかも。
今シーズンは丹後に合わせて夏からフル走ってたし、気力がいったん抜けきってしまってますね。(笑)
ズームフライFKは、知らない間にスピードでてしまいます。でも、走ってないので心肺がついてこなくて・・・。
これで心肺がついてきたらもう少し速くはしれるような気がしています。
走ってないのに前向き(笑)