2018篠山マラソンレポ0 ラップタイムと翌日の状態
昨日は多くのコメントありがとうございました。
まずは、ラップから。
篠山マラソンは、10km毎しかアップデートが出ない。
そして、エプソンのラップがこんな感じ。
6’01" – 5’47" – 5’45" – 5’54" – 5’51"
5’55" – 5’52" – 5’56" – 5’50" – 5’50"
5’53" – 5’48" – 6’03" – 5’58" – 5’54"
6’12" – 6’38" – 6’31" – 6’46" – 6’56"
7’16" – 7’27" – 9’19" – 6’40" – 6’52"
8’58" – 7’06" – 8’20" – 7’20" – 7’39"
7’46" – 7’39" – 7’22" – 7’58" – 8’02"
6’13" – 6’45" – 6’46" – 7’37" – 6’03"
6’38" – 6’08" – 5’52"
見事にビルドダウン。
篠山を走り終わった翌日の状態ですが、本番でだいぶ歩いたのに膝が痛い。
ふくらはぎは大丈夫だけど、ハムと大腿四頭筋が張っている。体もだるい。
フルマラソンを歩かずに走ったときと同じ感じ。翌日の疲労度はここ数戦で一番ひどい。
3週間走らずにいきなり走るとこうなるのか・・・。と思った。
いつもは2日目が一番醜いけど、今回はどうなるのか。
今月の走行距離 42.3km
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません