いかるがの里法隆寺マラソン応援に行ってきました その2
昨日も書いたのですが、11日(祝)いかるがの里法隆寺マラソンの応援に行ってきました。
酔っ払って帰って来てアップしたのですが、今読み直すとヨレヨレな文章ですね。
補足などしておきます。
スタート前にkinさん、井出さん、おっとーさんとお会いしてしばし雑談。当然のことながらkinさんとは初めましてでした。第一印象は、速そう・・・。ですね。まあ私からみると皆さん速そうなんですけどね。
スタート30分前ぐらいに私は自らが決めた応援地点に1人出発。受付会場からは約2km程あります。応援地点についたら既にスタート5分前の11時55分。
私のブログによくコメントをいただけるばんぶーさんとゆーひろあーちゃんぱぱさんもいかるがの里法隆寺マラソンに出場されるということでしたので、分かりやすい場所で、目立つ格好をして応援する為でした。
ちなみに私の応援した場所はこのあたりでこんな感じで殆ど誰も応援する人はいない状態でした。
応援地点はコース上では4kmの地点、折り返して6km地点でもあるので2回応援できます。
そしてTOPが通過していきます。
少しすると、ばんぶーさん登場。先頭が通過して2分30秒後ぐらいに駆け抜けていきます。速い。そのあと3分後ぐらいにkinさんも通過。やっぱり速い。
折り返してこられたばんぶーさんを再び応援、そして次にkinさんも応援。
そしてゆーひろあーちゃんパパさんにもお声をかけていただきました。
走っている中ありがとうございます。
とりあえず知り合いの方は全て応援できたので応援場所移動と考えたのですが、余りにも回りに応援する人が誰もいなかったのでランナーの列が途切れる最後の方まで応援していました。
そうすると、すでにスタートから40分以上経過。
急いでゴール地点まで向かい、そこから逆方向に歩いて行きます。
ゴール地点残り600mぐらい?の所で既に応援待機している井出さんとおっとーさん発見。合流してTOPの選手から応援していました。
手元の時計でスタートから1時間20分程度のところで、遠くに赤いTシャツ、オレンジのシューズで走ってくる人がいるじゃないですか。どう見てもばんぶーさんっぽい。でももう1名併走の人も赤いTシャツ。ややこしい。
ブログでは速くてもゴールが1時間28分台と書かれてましたので余りにも早い登場だったのでばんぶーさん?どうなの?とか思ってしまいました。
本当は、遠くから「ばんぶーさん頑張れ~」って応援したかったんですけどね。
正直、感動したのと、速さにたまげました。
実際にお知り合いの方で走っているのを見るのは私はおーさかハーフでのあやたさんが最速でしたが、それ以上に速いんです。
怪盗さん、たのくるさん、新横の雅さん、helloweenさん。などサブ3を達成する方のレベルはこの速さなんだな~と思いました。
でしばらくするとkinさんが遠くに見えてきました。
kinさんも速いんです。だいたい、あんな遠くに見えているのがあっという間に近づいてくるっていうのが不思議ですよね。
kinさんキターと思っていると瞬く間に通りすぎてしまいました。
本来ならkinさん、そのあと井出さんやおっとーさんと続々と私が応援するという構図だったのになーと思っていました。
kinさんが通り過ぎたあと、ゆーひろあーちゃんぱぱさんを探しました。
分かっている情報はただ一つ「6km地点で声をかけて頂いた時に覚えたゼッケン番号」
ずーっと目を凝らして向かってくるゼッケンだけに注目します。
すると見つけた~。○○○番のゆーひろあーちゃんぱぱさん
時計をみるとまだ1時間40分程度。このままゴールすれば1時間42分から43分ぐらい?
ラン歴1年ぐらいの方なのに速いな~と純粋に思いました。
番号見かけたときに「ゆーひろあーちゃんぱぱ頑張れー」って言いたかったのですが、如何せん長すぎる・・・。
すいません。普通に「頑張れー」になってしまいました。
大方の方が通り過ぎたところで応援終了。kinさん、ほったらかしてすいません。
金魚すくい選手権の時にはvip待遇にいたします。
最後に、わざわざ遠回りをしてばんぶーさんにご挨拶いただきました。本当にお疲れのところありがとうございました。
あれ?酔っ払ってなくてもたいして内容変わらない??
まあ気にしない。その後はアフターで焼肉とカラオケで無事終了しました。
今月の走行距離 101.0km
酔っ払って記事を書いている私に応援のクリックを♪Click
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません