今月の目標でも・・・
昨日は実家に帰っていたので更新をサボりました。
姉、姉、私とこで子供の数だけで8人。(私とこは1人なんですけどね)毎年のことながら人口密度が高く居所がありません。
ということで、今年は居所がないのをいいことに実家周辺ランを目論んでこそっとランニンググッズを一式持って行ってました。
みなさん実家へ帰ってランとかブログで書いている人多いですし、子供が8人も居れば1人ぐらい大人が居なくても誰も気付かないでしょうしね。
奈良の自宅を出てから約1時間で実家到着。
車から降りて1秒でランニングは止めておこうと思いました。
「寒すぎる」
奈良よりも体感で2段階ぐらい寒いです。どれ位寒いのかというと奈良マラソンの当日に姉の子供が1m位の雪だるまを作った写真を見せられました。
結局、実家では隅っこでゴロゴロしてました。
まあ、ただゴロゴロしているだけっていうのもアレなので今年のレース予定や目標なんていうのも考えていた訳ですが、それは近いうちにまたブログで・・・。
--------------------------------
年も変わったことですし、まずは、月初にその月は何をメインにするのか目標を設定をしてみようと思ってます。(来月の最初にはもう忘れてしまっている可能もありますが・・・)
といっても、明確な数値目標を設定すると、なんか仕事みたいで嫌になるかもしれないので数値目標の時もあれば、そうでは無い時もあるという大雑把な月間目標という感じで考えています。
ということで今月の目標は
「ラン日数を増やしてみる」
年初めにふさわしい曖昧な月間目標からスタートです。
極端な話、毎日1kmで31日ランでもいいです。(まあさすがにそこまで極端なことしないですが・・・)
昨日は寒かったというのもありますが、椅子から立つのに体重を乗せると膝にズキっとくるという状態でもあったので、走る日数を増やすことによって膝とか強化できないものか?という目論みがあります。
まずは、ジョグノートの走行履歴のところにランのアイコンが一杯付くようにしたいと思います。
ということで本日のラン(一番好きなマイコース9km)
最近はタイムは考えずにフォームを考えながらと走る前にコレぐらいの心拍数で走ろうと決めてスタートしています。
無理やり感がなくて以外に気に入っています。
今月の走行距離 24.6km
さて近々今年の目標を書こうと思っている私に応援のクリックを♪Click
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません