2014奈良マラソン レポその2(来年用メモ)

奈良マラソンから3日経ちました。今まで走ったフルは終わった後、楽しかったな~とか独り言のようにつぶやいているのですが、今回はまったくその言葉が出てきません。

楽しくなかった訳ではないのですけどね。
ややこしいっ、

楽しかったんですけど言葉に出てこない。やっぱり「つらかった」しか出てこない。

でも、こんなふうに感じた大会があってもいいのかなと思うことにしている。

いつの日かサブ4を達成する時にはこれ以上のつらさを味わわないと達成はできないと思うし、今回はそれにつながるいい経験をしたんだということで・・・。

メインレポは前回で一気に書いて終わり。
今日は、前後の事や、自分用メモなど・・・。

昨年は知り合いが男性ばかりで更衣室に陣地を取りましたが、今年は選挙で例年の更衣室が使えず、女性の知り合いもいるので野球場の近くに陣地を取るようにした。

当日は寒くなる予報だったのでぶっつけ本番で場所を決めるが怖かったので奈良マラソンの週初めの朝に下見にいった。

太陽の光が差し込めば少しでも暖かいんじゃないかということでそんな場所を探しに・・・。

それが野球場の近くだったんですけどね。

でも下見に行った時間と当日の陣地を取った時間が微妙に違って、太陽が出てもまだ光が差し込まない。要するに日陰。少ししてから段々差し込むようにはなったけど・・・。ちょっと失敗

更衣室がないので会場周辺に人があふれるだろうと超早めに行ったのに実は陣地周辺は殆ど空いていた・・・。これって早くから行く必要がなかったかも・・・。

それでも、トイレも小なら近くて空いているし、まあそれなりに良かったんじゃないかと思うようにしている。今年でこんな状態だったのだから通常通りならもっと空いていたんでしょうね。来年以降穴場かもしれませんね。

あ~。自分用のメモを書くんだった。
来年見て分かりやすいように箇条書きメインで。

【朝食】
・前日に作った卵おにぎり(海苔の替わりに薄い卵焼きで巻いたもの)
・インスタントの味噌汁

【現地】
・みたらし団子(前日購入)
・100%オレンジジュース(前日購入)
・青いアミノバイタル
・芍薬甘草湯飲
・葛根湯
・鼻孔テープ張る

走る前は少し食べ過ぎたかなというぐらい満腹状態。
(同年いびがわマラソンもそんな感じ)

準備で何かを忘れると駄目なのでその場で行動するものは同じ袋に入れている。
要するに上記のものを1つの袋に入れておく。

【ポーチの中身(補給食など)】
・ワンセコンンドクリアレモン×2(グリコ)
・ENE-AIDピーチ味カフェイン入り(森永)
・PowerBar梅フレーバー
・かばや塩タブレット(7つ)
・芍薬甘草湯
・NI
・ロキソニン
・バンドエイド
・ゴミ袋ポンチョ

ワンセコンンドクリアレモンはぶっつけ本番で使用だったが結構いける。今後のフルでもこれが主役に決定。

ワンセコンンドクリアレモンを往路の天理大学の敷地内と復路の天理のイチョウ並木のあたりで取得。それ以外は取得せず。毎回30km過ぎるると食べるのが億劫になる。走れてはいるが無理してでも食べた方がいいような気がする。今回の奈良では寒かったのでワンセコンンドクリアレモンは一度開封して改めて蓋をしておいた。

塩タブレットはあらかじめ封を切って別の紙に包んでおく。芍薬甘草湯とNIは復路の白川の急坂最初のエイドで取得。
ポーチの中身も前日に入れておいて、当日現地で着替えるウェアやBUFFなどと一緒にしておく。(ウェアのポケットには作成したラップタイム表とハンドタオルも入れておく)

【前日~当日の行動】
・前日は昼寝をしない、就寝は24時前後。(早く寝すぎない)
・朝5時起床後朝食
・朝食後ストレッチ
・葛根湯飲む
・西大寺まで車
・西大寺発6時09分
・奈良からてくてく歩く
・自己満足のために写真をお願いする。(笑)

荷物預けてからスタートまで時間があったので陣地があった場所に再度戻ってトイレと日光浴。この時間になるとトイレは大も小も誰も居なかった。スタート15分前ぐらいにブロックへ移動。移動中トイレ行列でうまくブロックへ辿りつけない場合があるが、トイレと行列の間を歩くと比較的スムーズ。

【ゴール後】
(出来なかったけど来年できるように・・・)
・顆粒のアミノバイタルなど取得して回復を早めることをする
・バナナもその場で食べるほうがいいのでは?
・予備でポーチに入れているポンチョを使う(寒さ対策)
・帰りは会場→バスで高の原はおすすめ、もしくは会場→ゆららの湯
(※)ゆららの湯はバスの時間注意

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

今月の走行距離 96.8km