2017篠山マラソン レポ1(スタートまで)

今回から篠山マラソンのレポを書きます。(レポの写真はライングループから使わせていただいています。)
一応シーズン終わったので、温かくなるまでゆっくりするつもり。って暑くて走れないとかになりそうだけど・・・。

さて、今回で3度目の篠山マラソン。
篠山マラソンはいつも車で行っている。
3度目となると、ある程度経験値も溜まっているのでそれなりに快適。

行きは、昨年にまとめた記事を再確認

今年補足する分は、京都競馬場へのルートは、右に曲がって細い道に入らずに真っ直ぐ走行。(これで来年分かるのか?)

信号を左折して橋を渡ってからの道がいつも悩む。(あらかじめナビでいくつか地点を通過するようにしておく方がいい。)

国道9号に合流する時は出来るだけ西側でギリギリに合流するようにする。と昨年書いたけど、西側で合流しようとすると信号待ちが多かったような気がするのでたいして変わらないかもしれない。

っていうか、往路も、長岡京から亀岡まで京都縦貫乗ってもいいんじゃないの?って思い出した。(←一応来年の本命)

土曜日の9時過ぎに出発。100km無いし夜だし快適のはずが途中で工事渋滞。結構待ってイライラした。
毎年寄っている篠山10km手前のコンビニでマグロの海苔巻を2つ購入して篠山城跡の駐車場へ。

今回は、あらかじめ準備していたスポンジの窓塞ぎでしたが、代車なので使用できず。

結局、突っ張り棒4本買って、それにカーテンを通す方法を取った。
現地について結構準備がかかったので、やっぱりカーテン戦法は却下かな。

20170307a

丹後の仮眠として考えるなら、サイドはスポンジで塞ぎ、前後はビニールシートで扉に挟むのが、かさばらなくていいと思う。

後は、荷物をだいぶ減らしたつもりでもいざ車内で何かしようとすると、ごちゃごやしている。荷物の量と、置く場所の工夫が必要かもしれない。天井高いので借り置き場所でもいいのでそこを有効利用したい。

昨年から使っているシガーソケットでお湯が沸かせるやつ。これは、結構便利。朝のカップヌードルミニも食べれたし、走り終わってからインスタントのコーヒーも作れた。けど、やっぱりアルポットがあればそっちの方がいいなと思う。アルポットの購入は前向きに考えよう。

ということで、現地について寝床を整えて、コンビニで買った海苔巻を食べて、古いスマホに100均のスピーカーで音楽流して寝袋に入って就寝。

4時頃トイレに行きたくて目が覚める。時計をみて一番中途半端な時間に起きたと思ったけど、トイレに行って寝袋の中に毛布を入れたら知らない間に寝ていた。

起床は7時前。快適だったのか?結構寝れた。昨年、一昨年は速めに場所取りにいったけど、今年は起きるのも遅かったし、一応タイムも狙っていたのでマイペースで行動させていただいた。

朝、起きて用意してたおにぎりと、カップヌードルミニを食べて、ストレッチをして参加賞を貰って、スペシャルドリンクを預けて会場へ。
とりあえず、外に陣地を確保。(しーやんとカブトムシさんが室内にいたけど)

陣地についてからいつものルーチン。

団子を食べて、鼻孔テープ貼って、果汁100%のオレンジジュースを飲んて、着替えるという感じ。
ただ、今回は、いつもなら完食できる団子が少し残して食べれなかった。

前日の夕食もかなり食べたし、寝る前にも食べたし、少し食べ過ぎだったかも知れない。

陣地に応援で駆けつけてくれた、サトさん、なーくんも一緒に記念撮影。

20170307b

真ん中で気合はいりまくりの私(笑)
でも、この時点で寒さを感じないのに、既に服装が間違っている。

20170307c

そして、スタート地点へ・・・。

20170307d

追記
後付けと思われるかも知れませんが、篠山を車でいく理由の一つにいつの日か出場する丹後の前日対策の意味もあります。丹後に出る時は、ギリギリまで仮眠していたいので、大会当日の朝までは、皆様とは別行動だろうなと前々から考えてます。出来る限り前日の経験値を上げておきたいなと・・・。ってことでここにいい先生いるんだけどね。

今月の走行距離 50.5km