2024~2025、年末年始の過ごし方

2024~2025、年末年始の過ごし方

あけましておめでとうございます。
2025年もよろしくお願いいたします。m(__)m

仕事納めは例年通り28日。例年通り当日に志賀高原に出発。29日に一泊して30日に帰ってくるいつものパターン。
土曜日だったので午前中だけで済んだのでゆっくり準備できた。

宿泊も同じところで今年で4回目。どこの宿も年末年始価格なので高いけど、その中では多分安い方。(笑)食事、宿の綺麗さなど個人的には価格以上のものは提供されていると思う。

昨年は雪が信じられないぐらい少なかったが今年はそんな心配もしなくていいぐらいの雪。
昨年度のリフト稼働状況とは雲泥の差。

ほぼ、前面滑走可で昨年の分を取り戻すぐらい滑りまくれました。

とりあえず、例年通り家族で写真。

ちょっとだけ滑っているところを撮ってみました。

あと、もう少し上手く滑りたい。

昼過ぎから天気が崩れてきたので私以外は退散。私だけのお一人様スキー。思う存分滑れましたが、風強い。気温低い。雪降ってる。(というか雪が痛い)とコンディションは最悪。でもせっかくだから滑る。

楽しかったなー。

で、ここからは2025年のお正月の過ごし方。

例年通りで毎年一緒。
今年も人込みを避けるために9時に出発、石上(いそのかみ)神宮へ。

いつもの場所で1枚

今年の境内・・・。

で、購入した干支おみくじで運試し。

大吉。
今年はいいことありそうだ。

で、例年通りおせちを食べて終了。

本年もよろしくお願いします。