ちょっとは速くなったのかな~(21日目)

(2018,01,08)

練習するようになった初日からスマホのXperiaに無料版のrantasticというアプリを使っていたのですが、練習が続きそうなので399円出して有料版を購入してみました。

無料版は1km、2kmまでのタイムは音声で流れるのですがそれ以上は流れません。

有料版は1kmごとに走破タイムが音声で流れるのでどれぐらいのペースで走っているのかがある程度分かるのです。

自分が走っている時にどの程度のペースなのがが分かるというのは便利ですよね。

まあ、GPSにも誤差があるでしょうから、参考程度なのでしょうけどね。

でも不満点が2つ・・・。

一つ目はrantasticの無料版から有料版に変更したのですが、無料版のデーター引き継げないんですよね。これはちょっと残念です。

まあ、無料版のアプリも消してないので見ることは出来るのですが、走り出した総距離がまた今日からになってしまいました。

無料版と足せばいいだけなんですけどね。

二つ目はラップごとのペースとか音声で教えてくれるのですが、英語なんです。(涙)

まあ、数字がメインなので聞き取ればいいだけなんですけどね。

ラップ間のタイムは教えてくれないで(設定でできるのかな?わからん)

1km  6分 8秒
2km 11分49秒

というふうに英語の音声なので前回のタイム覚えておいて、今回のタイムから引き算しないといけません・・・。

いや、走っている中で頭の計算はなかなかしんどいです。

で本日の練習

アプリを有料版にしたこともあり、いつもの9kmコースを走ることにしました。

とりあえず今日の走りながらの課題は

・足を2本のレールの上を走るようにすること
・最後の1kmをさらに頑張って走ること

でした。

足の出し位置は自分では長距離走るときに体への負担を考えると重要かなと思っているので意識してました。

走りながら色々考えていたのですが、ちょっとだけマシになる走り方が出来るのではないかと思えるようになりました。

「手をきちんと振って走る」

これを意識すると、足のことは気にせずともわりと真っ直ぐ走れるようになった気がします。

ちょっと収穫です。

で最後の1kmをさらに頑張って走る

いや、これはランニングブログをされているおっとーさん
http://otto0107.blog.fc2.com/

からのコメントで

速く走れるようになるには、練習の最後の1~2kmでスピードを上げる。

ってアドバイスいただいたので試してみました。

今まではせいぜい最後の300mぐらいだったのですが今日は意識して最後の1kmあたりから頑張ってみることにしました。

とりあえず最後1km辺りから腕をもっと振る。ちょっとでもいいので歩幅を前に出す。ってことでスピードアップをしたつもりでした。

一応ラストの1kmは確かにタイム上がってます。

途中のタイムが流れてくるので、このまま行けばマイコース自己ベストが確定だったこともあり、頑張って走りました。

screenshot_2012-06-17_2129s

screenshot_2012-06-17_2128s

さすがに今日は自分のゴール地点までくるとその後止まってしまいました。

フラフラ・・・。もう道路に倒れこんで寝たい気分でした。

とりあえず止まるのはよくないみたいなのでぼちぼち歩き出してタイムを見てみると

マイコース自己ベストでした。

初めてこのコースを走った時からみるととりあえず大きく進歩してます。

走行距離のkmはアプリの距離なので走る日によって誤差が出てますけど
同じ道を走っているのでタイムの比較はできますものね。

9.03km 1時間1分18秒(6月 4日)
8.89km   59分24秒(6月 7日)
8.97km   58分42秒(6月11日)
9.24km   57分32秒(6月17日)

とりあえずこのコースを54分を切るタイム(6分/km)で走ってみたいですね。

いつの日になることやら・・・。

今月の走行距離 80.4km

徐々にですが速くはしれうようになった私に応援のクリックを♪Click
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓